♪ お知らせ

同窓会

月曜日, 1月 31st, 2011

学校の同窓会ではなく、20ほど年前この病院で勤めていたスタッフたちとの同窓会です。

いまだに連絡が取れるのも驚きです。

当初再会の事を運んでくれたKさんは、非常に残念ながらインフルエンザ発症のため来ることができません。

残り私を入れて4名で始める事になり、気がつけば5時間くらいが経っていました。

積もる話、今の自分たちの近況、あの時はこうだったああだった。お決まりの内容です。

でも楽しい楽しい時間でした。だって辛いときも楽しいときも一緒にやっていた仲間だったのですから。

Kさん、機会を見て仕切りなおししましょうね。

黄砂

木曜日, 1月 20th, 2011

今月始めは雨模様が続きました。そのあと車の窓やボディは黄砂でいっぱい汚れませんでしたか。

そして16日ごろより周囲ではくしゃみや咳き込む人が増えています。

動物たちも2~3日前より皮膚のかゆみや赤みを訴えてくる症例が増加してきています。どうやらスギ花粉より一足早めのアレルゲンのようです。

はてさて1年中なんらかのアレルゲンに悩まされます。皮膚のケアには十分に注意が必要です。

ケアの仕方は皮膚の状態により様々ですので、獣医師もしくは獣医看護士にご相談ください。

寒い日が続きます

日曜日, 1月 16th, 2011

最高気温3度、最低気温マイナス2度という表示を見るとこれ冷蔵庫より低いです。

こうなると道は凍りますので、特に橋や高架の道路を車で走るときは注意しましょう。

また寒くなると車に荷物を積んだり降ろしたりするとき、少しでも短い時間で済ませたくなりますよね。両手でめいっぱい持って家までまっしぐら。すると足元が見えなくなっていませんか?

こんなときイヌやネコが着いてきている事があるのです。そしてそのまま道路にでてしまい事故にあったり、逃走したり。時には踏んでしまったり。または偶然歩いているヒトに飛び掛ったりってこともあります。

そんなときはまず、動物たちを別の部屋に移して扉をしめて、そして荷物をササッと運びましょう。

これは単に老婆心からだけではく、実際この冬起こった事例が数件含まれます。

そして皆々様もご健康にご留意ください。

お休みを頂きました

火曜日, 1月 11th, 2011

日曜と成人の日連続でお休みを頂きました。これもスタッフがしっかりとしてくれているからです。

日曜日は奈良県獣医師会 学術委員会主催の研究会参加が目的でした。今回のテーマは心臓疾患です。

昨今は超音波診断装置(エコー)の性能ががとっても良くなったお陰で、心臓内の弁の動きや中の壁の状況がかなり理解できるようになりました。またお薬も使いやすくなって来ています。

昔は心臓病といえば聴診、レントゲン検査、心電図検査を駆使して診断にこぎつけていましたが、現在はこれらに超音波検査が導入され、より一層確かな診断が出来うるようになってきております。本当に素晴らしい装置です。セミナーでも参加者の60%がドップラーが使える超音波診断装置を所持していました。動物病院は設備投資が大変です。

もちろんイヌもネコもフェレットも、フィラリア感染は心臓にとって予防しなければならない寄生虫であることは変わりありません。

前後しますが、この日セミナーの開始は10時からでしたので、少し?早めに会場入りして、近くの奈良公園をカメラ片手に探索して来ました。

早朝の奈良公園は芝生が真っ白。そしてシカたちは悠然とお食事中。

鳥たちもそれぞれの木々にとまって木の実を食べていました。

e382a2e38388e383aaこれはアトリという鳥で、集団で行動します。オレンジ色がきれいでしょ。

最近のDog Food事情

水曜日, 1月 5th, 2011

先日飼い主様とお話をしてたところ、店頭では一般のプレミアムフードは高齢犬用から減って行っているとお聞きしました。

H社の一般用プレミアムフードも高齢犬用として7歳、10歳、13歳とラインアップがあったり、他社もいろいろ工夫を凝らしているみたいです。

やはり高齢動物の比率が急激に増加しているという事でしょう。

もちろん長生きはいいことです。痛くなく、苦しくなく寿命を生きることを目指してゆきたいです。

長生きはして欲しいが、苦しんだり、痛がったりしたところは見たくない。とよく仰います。以前、私はこの台詞について人のエゴだと思いました。見たくない、ではなく痛がらせたくない、苦しませたくない、が正しい表現だと思っていたのです。

しかし今はどちらでもよいから、安心した楽な生活を目指せばよいなあ、と考えます。

獣医学は急激に進歩を遂げ、高度医療も多く取り入れられている現在。動物たちにはとても頼もしい事だとは思います。どんどん新しく本当のことがわかってくるにつれ、老齢動物たちの付き合い方も変わってきました。

Foodがそうであるように、マッサージや歩き方の補助、またはリハビリをしてあげる事により以前より歩く事や活動が活き活きしてくることもわかってきました。

身近にいる動物たちと楽しく生きてゆくために、いろいろ病院ではお話をしております。皆で工夫をしてゆきましょう。

新年おめでとうございます

土曜日, 1月 1st, 2011

2011年、平成23年1月1日、元日です。

皆様どのような新年をお迎えになりましたでしょうか。年末から寒さが厳しく、お風邪を召された方も多かったようです。

日頃の疲れや心の錆を落とすため、神社仏閣にお参りをして心機一転図ることは、とっても有意義だと感じました。私も深夜早々?に40数年毎年お参りしている生駒聖天さんに行ってきたのですが、今年はお参りした時間が偶然よかったせいか、とってもスムースに行って帰って来ることが出来ました。

e8a681e782b9

元旦になってから気候はやや穏やかで、やはりお正月らしいといえるのでしょう。

それでも朝からお産、家族の薬を間違えて飲んじゃった、お問い合わせなどなど、お電話は鳴ります。

やっぱり病気や怪我はお休みしてくれません。1月も張り切って参ります。

それにしてもお餅は美味しいですねえ。たまりません。お陰で体重に反映してしまい、肥満動物の指導の手が緩みそうです。

悪しからず。

また、今年も下らん独り言をたくさん書き込むと思います。ただ決して暇だからではなく、心に響くことが多すぎるのです。私の場合。

ご理解ください。                            

                                               院  長

最後に、院長はさておき、本年も私たちもよろしくお願いします。

今年は私たちも書き込もうかなあ~。 

                                   山尾獣医科病院 スタッフ一同

大晦日

金曜日, 12月 31st, 2010

今年も12月31日大晦日となりました。昨夜からチラホラ雪も降り、なんだか寒い大晦日です。

1年を振り返りますと様々な症例に出会い、様々な勉強会に出席しました。またいろいろな人とも出会いました。

明日から2011年ですが、新しい年だから変わることはありません。しかし気持ちを新たにし、より一層確かな獣医医療を目指して、今までの礎の上に立ち、そして傍にいる動物たちと心温かく過ごせる様、新しい技術と知識を導入させて参ります。

来年も安心して利用していただける動物病院をまた一歩前進させます。

皆様、良いお年をお迎えください。

                    山尾獣医科病院 スタッフ一同と院長

迷子のお尋ねと里親探しの院内掲示

土曜日, 12月 4th, 2010

なかなか見つかりにくい事もあれば、1日で直ぐに見つかるときもある迷子のお尋ね。

時期が合えば直ぐに見つかる里親探し。

非常に頭の痛い出来事です。

病院でも出来る限りの情報集めにご協力させて頂いているのですが、どうしても日光で写真が劣化したり、涎で印刷がにじむのがもう一つの悩みでした。

今回待合室の大型TVが導入されたのを契機に、TVに大きく引き伸ばして映し出すことが出来るようになりました。私にしてはとっても画期的なことです。

もちろん原本のポスターも大切に保存しておりますし、原本をコピーして待合室で閲覧していただける様にも準備しております。

1匹でも多くのイヌやネコが、お家に帰えることができるよう、そして里親さんに恵まれるようお祈りします。

シクラメン

水曜日, 12月 1st, 2010

国々の争い。酒場での大怪我。子供の虐待。嫌なニュースが新聞からなくなることがありません。

こんなときは花を植えたり並べたり、自転車でぐる~っと回って自然と触れたりするだけで心が浄化される気がします。

今年も病院玄関にあたります風防室にシクラメンを5鉢並べました。やはり気持ちが晴れます。また来年の5月くらいまで咲いてくれるようお世話をするのが楽しみです。

先日のチューリップに加えてまたチューリップの球根を増やしました。また鉢に植わっていたゴールドクレストを地植えしました。どんどん成長してくれるでしょう。駐車場の植え込みが賑やかになりました。

ムスカリは数個の鉢に植えてみました。ただ2年前に掘り起こした球根も混じっているので芽を出してくれるかどうか。

来年の春は楽しみです。

チューリップとユリ

土曜日, 11月 20th, 2010

それぞれの球根を植えました。

場所は駐車場の西側花壇。芝生で出来たモドキのイヌの両側に植えました。

e79083e6a0b9e38292e6a48de38188e3819f1         e79083e6a0b91

来年の春が待ち遠しいです。

後はムスカリも植えてみようかと考えてます。


Copyright © 2009 山尾獣医科病院 All Rights Reserved.