♪ 院長のココロなのだ!

秋の花たち

月曜日, 10月 31st, 2016

今年も夏は酷暑続き。植物達もかなり苦労したようです。

10月も半ばになってようやくホトトギスが咲き始めました。本当は夏から晩夏にかけてのはずが・・・。

そしていきなり気温が下がったせいか、コキア(ホウキグサ)とってもきれいな赤色に変化してきました。

後ろにはフジバカマも咲いてきて、いい香りが楽しめます。アサギマダラという海をわたってくる蝶々がフジバママめがけて来るという話を聞き、多少の楽しみにしております。が、いまだ姿をみません。夢と終わるのでしょうか。

シュウメイギクも1輪だけですが可愛い花を咲かせます。

植え替えたクリスマスローズからは勢いのいい葉っぱが出てきました。

モミジは真夏の暑さから実を守るためでしょうか、葉っぱを全て落としてしまいました。一時は枯れたのかな?と思ったのですが、涼しくなってからまた青い葉っぱが出てきました。これから冬支度のため、クロロフィルから糖分を作りにかかるのでしょう。そして紅葉が見られるはずです。

思えば10月も末。巷では年賀状やおせち料理の予約が始まっております。

もう少し季節感を楽しんでみたいです。

ハローウィンがやって来た

金曜日, 10月 28th, 2016

急に朝夕冷えてきました。皆様方お風邪など召しませぬようお気をつけください。

心臓の疾患を抱えている動物たちはこれから要注意です。

そんな時スタッフの小川(元 伊吹)さんからプレゼントを頂きました。

「お菓子をくれなきゃ暴れるぞ~」って言うあれです。

この季節のこの色使いは温まります。

そして撮影後温かいコーヒーと共に頂きました。ご馳走様~♪

朝夕肌寒くなりました

火曜日, 10月 11th, 2016

急に秋の風や空を感じるような気候になりました。つい先日までは日中気温30度とか言って、まだまだ真夏日の様相でしたが。

日曜日の午後、自転車に乗って平城宮まで秋を探しに行ってみました。

途中神社のお祭りで地車を掛け声と共に曳いている子供たちに遭遇しました。収穫を祝うためのお祭りでしょう。秋祭り。楽しそうです。

道端にはヨモギの花が咲いていたり、アレチヌスビトハギという可愛そうな名前の萩が咲いていたりします。その奥ではコロコロコロと秋の虫。

平城宮では多くの人たちが各々秋の空気を楽しんでいるようで、ベンチに腰掛読書している人。自転車でやって来て休憩している人。塀の脇では子供とボールを蹴って楽しんでいる家族。

線路沿いに近づいていきますとススキの穂が風に吹かれて揺れています。傾きかけたお日様に照らされた穂は、日常では味わえないほのかな輝きとところどころに散りばめられた淡い輝きが混ざり合い、ただ美しさにうっとりしてしまう光景が広がっています。

 

また訪れたくなる場所です。

おもしろステッカー発見

金曜日, 9月 2nd, 2016

家の扉が開くその瞬間を狙って飛び出すネコさん。

外に出たくてたまらない気持ちは判るのですが、やはり外には伝染病や事故、そして迷子になって帰宅不能・・・ってこともあります。

ご家族も十分に理解されていても、ちょっとした隙に脱出・逃走はよく耳にします。

そこで外部の方にもわかっていただけるアイテムを発見!

フェリシモ 猫部のHPサイトにありました。

http://www.felissimo.co.jp/neko/gcd323195/?xid=p_nr_ot_16090102_RELEASE

ちょっとにこやかにもなれる物もありそうです。

9月1日です

木曜日, 9月 1st, 2016

日中の暑さもやや和らぎ、朝夕は秋の空気が満載です。

今朝もモズの鳴き声で目が覚めました。

こうなると気になるのがアレルギーです。既に周囲ではブタクサも準備が万端ととのっているようで、ヨモギ、カヤガモなどもそろそろピークを迎えようとしています。

ところでブタクサってかなり背高のっぽなんですね。軽く2mほどの背丈もあります。これから黄色く花が咲いてくるでしょう。

すると風が吹けば遠くまで花粉が飛べるはずです。

外へ散歩にお出かけの際、帰宅されたら玄関先で体の表面に付着しているかもしれない花粉たちを払い落としてから屋内に入りましょう。

もちろん人も動物たちもです。

 

犬の再生医療に関する記事

木曜日, 8月 18th, 2016

犬の再生医療製品投入へ・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160818-00010004-newswitch-ind

というタイトルの記事が出てました。

長年にわたり動物の再生医療の研究をしてこられた成果だと思われます。大手製薬会社と提携し益々研究開発に拍車がかかるのでしょう。

生物は必ず死を迎えます。しかし生きている限り痛くなく苦しくない時間を多く過ごさせてやりたいものです。その一助になるのは確かでしょう。

 

リオ・オリンピック

月曜日, 8月 15th, 2016

オリンピックも佳境を迎えてきました。様々な競技では様々な成績で一喜一憂。これが国別対抗の醍醐味なんでしょうね。

錦織圭選手もあの各上のナダル選手を、ハードコート(ナダルはハードコートより土のクレーコートを得意とし、錦織はハードコートを得意とする)とは言え破ることが出来ました。

みな国旗を背負っての戦いに、照準を合わせて来ているのでしょうか。一方ジョコビッチ選手は意外にも若手の選手に初戦で敗れると言う波乱がありました。

実際下駄を履くまで判らないとは申しますが、テニスシューズも履いてみないと判らないものです。

 

真夏のお参り

木曜日, 8月 11th, 2016

清水寺の千日詣り。昨年は夜8時ごろお参りしたのですが、今年はお昼の3時ごろ、一番暑い時間帯でした。

こんな酷暑の中ですが、五条坂の陶器市もあり多くの方たちがお参りに来られていました。

清水寺と言えば音羽山の中腹にある有名なお寺です。このお寺は奈良東大寺と同じく華厳宗を信仰し、観音様をご本尊とされております。ですから「南無観、南無観、南無観・・・」という言葉が二月堂のお経でも、清水寺のお経でも出てきます。南無観世音菩薩ということでしょうか。

この期間中本堂の日ごろはお参りできない内内陣にも拝観でき、お札も頂けて、ご本尊の厨子前に献灯も出来て日ごろの感謝を捧げます。

これで千日もお参りしたご利益があるというのですが、千日と言えば2年半強。長いですよね。こんなに長くお参りしなくても良いのでしょうか。かなりずぼらな話になってしまいそうです。

いやいや日々これ感謝感謝の連続で参りますぞ。

帰り道お寺の境内にあった茶店で頂いた宇治金時のかき氷がとっても美味しくて、こんなに濃いお茶の味が味わえるとは思ってもいませんでした。

これもご利益でしょうか。大切なご利益をひとつ使ってしまいました。勿体ない勿体ない。

そして六道珍皇寺(ろくどうちんのうじ)にもお参りし、ご先祖様をお迎えに行ってきました。

露天で売られている高野槙を買い求め、水塔婆にご先祖様のお名前やお迎えされる方の戒名や俗名を書いてもらい、それらを手に迎え鐘を1回打ちます。すると高野槙にご先祖様やお迎えする方の霊が乗られて一緒にお家に帰られるそうです。そして水塔婆はお線香でお線香で清め、石仏前に設えられた水槽にてそこに備えられた小さな高野槙で水を水塔婆にふりかけ清めて納めます。

水塔婆にはご先祖様皆様のお名前をそれぞれお書きするのは良いのですが、全ての方々の戒名を記憶しておらず、漏れでもしたら大変ですからお寺のお坊さんに相談したところ「○○家先祖代々」と記すことにしました。これで失礼はないでしょう。

この高野槙はお盆が終われば京都ですと町の広場で焼いたりするそうですが、奈良にはこのような風習がありませんから、お寺や神社のお札を納めるところへ行って納めると良いようです。

さあいよいよお盆が始まります。くれぐれも皆様方の健康にご留意された上お過ごしください。

同期会 in 白浜

月曜日, 8月 1st, 2016

関西在住の大学同期生が毎年どこかで会して30年以上になります。継続できるって素晴らしいことで、中心となる人物の人柄が慕われていると言うことに尽きます。

今年は白浜在住のN君が主催幹事を受けてくれまして(大抵は酒の席での勢いですが)、丁度花火大会の日に設定してくれました。

昔は白浜まで車で行くのにかなりの時間を要しましたが、今では奈良から2時間半ほどです。近畿道から紀勢自動車道が延長されたお陰で南紀白浜ICがきれいに整備されとても走りやすい道でした。

宿舎について懐かしい面々と会い、宴会の席でも近況を報告したり昔のつまらない話をしては大笑いをしたりと時間がいくらあっても足りません。4~5名の奥様方も混じってその話に食いつかれ、それぞれのご家庭の雰囲気も味わえました。

この日のイベントのひとつ、花火の時間です。

高台の宿舎から見る海から上がる花火。なかなか見ることの出来ない光景です。音も腹の底から響き渡るようなドド~ン。

酔いも回って気持ちよく美しい花火に興じる30分ほどでした。

 

そして翌朝。まだ皆が寝静まっている4時ごろ。静かに起きて奈良へ帰宅です。早朝の空気は格別に美味く、昨夜の友人達との話や花火を土産に安全運転で帰りました。

途中同乗の友人を大阪で降ろし、奈良へ着いたのが7時半ごろ。無事診察時間には間に合いました。

小心でして・・・

火曜日, 7月 26th, 2016

毎朝見る情報番組でつい見てしまうのがその日の運勢を星座別にあらわしたコーナーです。

大抵12星座中11番目に悪い星座から上位2番目まで順次発表、そして1番その日悪い運勢の星座を発表し最後にその日の一番いい運勢の星座を発表する。これって誰が決めたわけでもないのでしょうが、人の興味を一番ひきつける方法なんでしょうね、きっと。

僕はとても小心なもので、いつも6~7番目くらいまでに出ていなければドキドキします。ワクワクではないのです。

5番目くらいならラッキーくらいの気持ち。

ほら~今日は最悪だったし~。って誰に言うでもなく。


Copyright © 2009 山尾獣医科病院 All Rights Reserved.