♪ 院長のココロなのだ!

収穫 ミニキャロット

木曜日, 5月 17th, 2012

昨年から育てていたミニキャロットです。少し前に試験的に掘り起こして食べてみたのですが、とても濃いニンジン本来の味と香りがして美味しかったです。

今朝一部、数本を掘り起こしてみました。

なんせ浅いプランターで育てたもので、生育と共に曲がってくるかもよ・・・というアドバイスを頂き、早速収穫に向けて動いたのです。

できるだけ葉っぱが育ったものに限定してみました。

かなり立派に育っていました。赤い根っこがにょきっと出てきて、とても愛おしくなります。

続けて数本掘り起こしました。

こうしてみると収穫はありました。

水で丁寧に洗って早速食べました。

おいしさは新鮮でひとしおです。

 

 

 

輝く光

水曜日, 5月 16th, 2012

一面輝く草花の葉

 

近寄ってみると水玉の一つ一つに周りの景色が逆さに写っています

 

そろそろ花を開こうとしている草花も輝いていました。

 

水玉をに飾られたハナビシソウも楽しそうです。

 

 

レーズン

金曜日, 5月 11th, 2012

連休も終わり、狂犬病の集合注射担当分も終了。ようやく院内に腰をすえて・・・と思った早朝電話がなりました。

少し前に神経症状を訴え、MRI検査を受けてもらったK君です。どうやらレーズンを食べたらしく、飼い主さんは自身で携帯やパソコンで調べたところ、レーズン・ブドウに中毒を起した症例があることに気づかれ、あわてて電話をしてこられた模様です。

すぐさま来院してもらいました。

話をよく聞くと、夜中のうちにサークルを脱走して座卓の上のレーズンを袋の1/3ほど食べてしまったそうです。

食べてから少なくとも3~4時間、多ければ7時間は経過しています。既に強制に嘔吐させる事は無意味です。

レーズン・ブドウ中毒は1999年から報告があり、2003年から2004年の間140例の様々なブドウを食べた症例を検証した結果、50例のイヌに何らかの症状があり、うち7例が死亡していることがわかりました。

症状は食べた72時間以内に嘔吐・下痢が認められ、食欲不振・腹部痛・元気消失・脱水などの症状もあわせて認められます。数日後には腎不全を呈してしまうようです。

現在のところレーズン・ブドウの何が悪いのかは判っておりません。

また中毒量としてはブドウでは体重1kgにたいして32g、干しブドウでは11~30g以上食べると腎機能に異常をきたすのではないだろうかと言われているようです。

さてK君。そんな事とはつい知らず、元気に走り回っています。

飼い主さんはこれから仕事に行かれるようです。しばらく院内で観察することにしました。

どうやら体格が大きい子なので中毒量には至っていないようですが楽観できません。

皆さんも十分に注意しましょう。

花壇の今

日曜日, 5月 6th, 2012

久しぶりの好天でした。

虫たちも草花も忙しそうです。

今にも飛びそうでしたが、この後下に向かって降りてゆきました。てっきり飛ぶもんだと思っていたのですが。

ボリュームがでてきました。

ユリです。昨年咲いて放っておいたら今年も大きく成長しました。

ホトケノザ

種から育てたハナビシ草です。薄い花びらに光が差し込み、おしべやめしべがうっすらと写っているのが幻想的です。

皇帝ダリアの苗です。昨年開花させることが出来ませんでしたので、今年は日照時間を調整させる為に鉢植えにしました。9月頃から夕方になると暗いところに移してあげることができます。花のつぼみをつけるためです。

苗の欲しい方はどうぞ院長までお申し出ください。差し上げます。まだ10本ほど残っております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トキの成長

土曜日, 5月 5th, 2012

環境省の固定定点カメラが一般公開されています。これでトキの幼鳥の成長を観察することができます。

ヒナは頭しか見えませんが、親鳥が巣の修理を行ったり、餌を与えたり、せっせと育てている姿に共感を覚えます。

頑張れヒナたち。そして人間に育て方を見せてやれ。

平等院へ

土曜日, 5月 5th, 2012

連休後半に入った4日。午後2時になってホッと一息ついたところで、宇治平等院に行こうか・・・と言う事になりました。

別に理由はなかったのですが、歌舞伎役者の亀次郎さんが案内役をしている京都を紹介する番組がありまして、数ヶ月前たまたま見ただけの事でした。

車で1時間くらい。さすがに連休とあって駐車場までは少し渋滞しておりました。

山の木々はすでに深緑もまぶしく、春を過ぎて初夏の色でした。

最初にお参りしたお堂には、救世船乗り観音様がご開帳されていて皆がお参りしていました。旅の道中をお守りしてくださっているのでしょう。

参拝経路に従って進んでいきます。秋でもないのに赤い紅葉。このような品種なんでしょうか。

人々が集まっているところがありまいした。平等院の正面です。池を挟んで極楽浄土を表現している形。確か浄瑠璃寺と同じだったような気がします。そしてこの図柄は10円硬貨の有名な図。もっと後ろから大きく写したかったのですが、なんせ人が多くて適いませんでした。しかしはじめて見るこの光景に感動です。素人が見ても美しい建物です。

2羽の鳳凰が向かい合っています。

 

その後参道に出て宇治橋へ向かいました。

参道にはお茶の香ばしい香りが漂い、気持ちが安らぎます。

宇治橋は大化2年に宇治川にかけた日本最古級の橋だそうです。

川はここ数日の雨で水量が多く、ゴウゴウと流れています。川上のダムも放流が続いているのでしょうか。

橋の北側たもとにある通園茶屋にて休憩。確か何かの本で読んだことのある有名なお茶のお店でしたので、抹茶ソフトクリームを店先で頂き、お土産に抹茶団子を買って帰りました。帰宅して口に放り込んだのですが、最初はほとんどうす~い味しかしないのですが、10秒後にお茶の濃い香りが抜けていきます。これは美味しい~お団子でした。ソフトクリームも濃い味で、とても美味しいのですが、残念にもこの日は気温が低く残念でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

連休中の雨

水曜日, 5月 2nd, 2012

珍しいような気がします。ゴールデンウィークの雨。

勿論雨であろうと晴れであろうと私たち獣医師は仕事ですが、外をふと見る機会が増えます。

そう言えば今月21日金環日食がみられるそうですそうです。このような情報を聞いてしまうとワクワクしてしまいます。

日食と言えば2009年7月22日の皆既日食が記憶に新しいところです。あの時も日食メガネを購入したのですが、生憎曇り空でした。ところがあのときの日食メガネを無念にも紛失してしまい悔やんでいましたところ、本屋さんで3個で1000円というメガネを見つけました。

さあこれで準備は出来ました。

今回の天文ショーは朝の7時ごろですから、少し観察が出来そうです。楽しみが1つ増えました。

出来ればカメラに収めたいものです。

方角は東の空

食の時間は6時17分くらい~8時54分くらい

金環食の時間7時28分くらい~7時30分

 

5月です。皐月です。

火曜日, 5月 1st, 2012

今年も4ヶ月が・・・なんて野暮なことは抜きにして、春を満喫するまもなく夏のような気候です。

 

当院は午前の診察は致しておりますが、午後は多少自分の時間に当てることが楽しみとなります。

昨日は獣医師仲間とテニスをすることが出来ました。しかしあいにくの雨もあり、途中であえなく中止となりましたが、それでも満足感はあり有意義な時間でした。

今はチューリップが全盛ですが、そろそろ雨に打たれて花びらが散っていきます。頃合を見計らって花瓶に生けてあげるようにしようと思っていた矢先、スタッフが花瓶とジョウロを誕生日に送ってくれました。ありがたいことです。

早速受け付けに生けてみましたが、どうも僕には花を生けるセンスが全くありません。育てるのはできるのですが・・・。

ところで 連休中はさまざまな過ごし方をされている事と思います。連休は人の心がウキウキしております。そんなときは十分に注意なさって下さい。そう言えば昨夜、竹串の先3~4cmほどを食べたハスキーさんの件で電話で相談がありました。

事故は未然に防ぐことが可能です。注意してあげてください。

ミニキャロット

月曜日, 4月 30th, 2012

昨年12月ごろ、どこでもらったのか思い出せない種の入った袋が出てきました。表記は「ミニキャロト」。

どうやら秋に撒いても春ごろ食べられるそうでしたので、適当にプランターに撒きました。

表面が乾いたら適当に水をやっていただけでしたが、3月ごろだったでしょうか、少し青い芽が出てきました。

そして昨日、青い葉っぱが伸びてきているのに気がつきました。インターネットで調べますと、間引きが必要なのだそうで、少し間引きました。

まだ少し早いようですが、早速水で洗って食べてみました。

苦味があるのですが、甘みを持ったニンジンそのものです。

来月の中旬ごろには最盛期を迎えるのでしょうか。

 

又兵衛桜

木曜日, 4月 19th, 2012

今日は宇陀市の狂犬病予防集合注射に行って来ました。

奈良市からは2時間ばかりを見て出発したのですが、1時間20分ほどで市役所に到着。

空はきれいな青空。市役所周辺の桜もきれいに咲いていました。隣の宇陀市消防学校に咲いていた桜です。

もうこれだけで朝からの眠気も吹っ飛びました。

会場を数箇所回りながら注射をしてゆくのですが、3箇所目にかかったとき、ふと見慣れたコースに気づきました。

又兵衛桜からほどなく近い会場でした。この会場の注射が終わると昼食です。

昼食に行く途中で車を止めて、車窓から撮りました。

今年もこの桜に会えました。ラッキーな年です。たいていはこの集合注射のときは桜が散ってしまっているものです。数年前この会場に当たったときも葉っぱだけでした。

この日も多くの観光客がこれており、桜を満喫されていました。

左下に人影が見えますが、桜の木と対比すると大きさが判っていただけます。

 

宇陀は桜のきれいなところです。来年のこの時期、少し桜を追いかけてみたくなりました。

 

 


Copyright © 2009 山尾獣医科病院 All Rights Reserved.