♪ 院長のココロなのだ!

ライブハウスに

日曜日, 6月 19th, 2011

以前ここでもご紹介しました「にしたに朱微さん」のライブ。行ってきました。

場所は心斎橋のアップルストアーをアメリカ村に曲がり、ビッグステップの隣りにあるSorp Opera Clasics。若い人たちが多くって、オッサンは疎ましがられるんだろうなあ、と覚悟して入店。既にステージではピアノの弾き語りが始まっていました。薄暗がりで感じたお店の印象は、結構狭く、冷房は利いていて空気がきれいです。どうやら誰もタバコを吸っていません。ライブハウスといえば空気が汚れていて、お酒を飲みながらステージと客席は一体!ってとこだと想像していました。

実は今回ライブのお誘いを頂いたにしたに朱微さんは当院の古くからの患者様で、歌手をなさっているのは最近になって知りました。先日ライブのおはがきを見せて頂き、久しぶりにライブという言葉に誘われて「行きます」って言ってしまいました。しかしこの歳でアメリカ村のライブハウスに行くのはいささか考えもので若干後悔したのは事実です。

そこで中学時代の友人2人に声をかけて、オッサン3人組で攻撃を仕掛けました。一人は大阪で自営業を営むH君。もう一人は公務員をしているS君。久しぶりにあう3人でしたが気持ちよく意気揚々とお店に行きました。

ピアノの弾き語りが終わり、次の演者に変わるとき照明が明るくなりました。そしてテーブルについて周りを見渡すと、複数どう見ても60~70歳代の熟年の方が居られます。また女性も多いのが印象的でした。

どうもイメージと異なるライブハウスでしたがとっても快適。

そんな環境で演奏や歌を聴いていますと、とっても迫力があるのはもちろんですが、歌声や音に秘められた情景が浮かび、言葉に説得力を感じます。そして自分の経験と重ね合わせ、いろいろと考えるチャンスが芽生えるものでした。

にしたにさんの歌は躍動感があったり、賀茂川の情景を歌った歌では懐かしさがあったり、僕にはとっても身近に聞ける音楽で、あっと言う間にファンになりました。

これはどんどん中高年層もライブハウスに行くべきです。難しい事を考えたり説教するばかりではなく、自分のことを省みる場として参加してみるのはいかがでしょうか。

やっとこさ にゃらまち

月曜日, 6月 13th, 2011

奈良市内の学校で飼育委員会に呼ばれ、多少時間があったので30分ほど奈良町を歩きました。

先月、にゃらまち ねこ祭りについてわざわざご説明を頂き、その後なかなか行けずにいたため、いささか責任が果たせていないような気持ちになっておりました。

本日はそんな僕の気持ちを知ってか知らずか(おそらく知ったこっちゃなかったでしょう)お空は晴れ!!

もう少し時間が有れば折りたたみ自転車を持って行って走り回るのですが、さすがにそんな時間は得られませんでした。

が奈良町は然程広いところではありませんので、徒歩でも十分に楽しめます。確かに町のあちらこちらにネコさんが居ました。

e5928ce88f93e5ad90e38080e381a8e38289e38284e381aee38289e381ade38193

e381bee381ade3818de381ade38193

e3838de382b3e381aee7b5b5

e381ade38193e38182e38293

e38193e38193e381abe38282e3838de382b3

こんなネコも居ましたが、これはどこでもいますか。

e38386e3838ae383b3e38388

そして世界遺産に登録されている元興寺が華々しく、人々も多く集まっておられるのですが、そこから南に少し離れたところですが「元興寺 塔跡」と言うお寺が目に留まり、なんだか惹かれるように入っていきました。

するとお庭がとっても美しく、アゲハチョウも飛んでいて素晴らしいお寺でした。しかしやや荒れている感はありましたが。

e58583e88888e5afbae8b7a1e38080e5baad

e58583e88888e5afbae8b7a1

人気もなくすっかり気に入ったお寺です。

帰り道に奈良町から見た興福寺。

e5a588e889afe794bae3818be38289e88888e7a68fe5afba

皆さんも奈良町にどんどん足を運びましょう。

おいしそうな和菓子屋さんや、アイスクリーム、ランチなどなど。そして白磁に自分の好みの図柄を貼って、世界で1つしかない陶器をつくるお店もありました。このお店ではとっても可愛いネコが描かれたマグカップやお皿があり、今度はこのお店を中心に回りたいと思います。

痛し痒し

金曜日, 6月 10th, 2011

皮膚病の話ではないんです。実は・・・

私は野鳥が好きです。華麗でうつくしい。

がしかし、育成中のひまわりの双葉や大きくなりかけの苗を食べられるとは・・・・。いや食べるのならまだしも、根元から折ってしまうのです。今までも数回同じことがありましたが、今度と言う今度は放ってはおけません。だってタネを育てるにも時期がありますから。

e6a0b9e58583e3818be38289

こんな穴まで発見しました。ムクドリクラスでしょう。そう言えば先日団体さんで来てました。

e7aa81e3818de7a9b4efbc9f

そこで早速ビックスへ。枠と虫除けネットを購入。早速、早朝ガソゴソタイム!!

e69ea0

e5ae8ce68890

こんな感じでどうかなあ。またタネを植えておきました。夏には数本のひまわりがニコニコしてくれると思います。

被災地の犬の保護とメンタル・ケア 麻布大学

木曜日, 6月 9th, 2011

麻布大学獣医学部動物応用学科では被災地から迷子の犬、どうしても飼えなくなった犬を引き取り、学内に新設された国内では類を見ない200平米ほどのCompanion Dog Laboratoryなどを使用し、学生が実習においてトレーニングを繰り返し、里親に貰ってもらえるように躾けています。

犬は震災で飼い主から離れた寂しさ。度重なる地震による不安。極度の空腹による苛立ちなどから飼い主を咬んでしまうケースも出てきているようです。

麻布大学ではこのような犬を保護し、体の異常は内科が担当し、精神的なケアは動物応用学科が担当しています。

無事全員が新しい飼い主により、暖かい生活が出来る事を祈ります。

どこから来たの?

木曜日, 6月 9th, 2011

3Fベランダで密かに植物を育てています。もちろん合法的にゴーヤとひょうたんとミニトマトです。

今朝ゴーヤに蔓を這わせているネットを見ると妙な枝が引っかかっていました。

よく見ると擬態したシャクトリムシです。シャクトリムシは頭部と尾部に足をもち、胸部から腹部には足がありません。

e799bae8a68b

 

e9a0ad1e5be8ce3828d 

 

 

 

 

e5b0bae58f96

この子はどこから来たのでしょう。きっと買ってきた苗か土についてやって来たのでしょう。外の花壇や畑なら、鳥がやって来て食べられてしまうのですが、家の窓ガラスに沿って植えられているため、鳥たちが近づかない結果生き延びているのでしょう。しばらく観察できます。

えっ?ホンマ??

水曜日, 6月 8th, 2011

昨夜仕事が終わってから某大型ショッピングセンターに行きました。

丁度大きな金魚を育てるための泡がブクブクでるポンプが必要だったので購入しました。確か中位のサイズで1400円少しの値札がついていました。レジには家内が行ってくれたので、私は他のお魚を見て「ああ。これニモ!」「これグッピー」「フグもいるなあ」なんて目を楽しませていたのです。

すると家内は大きなレジ袋を手に戻ってきました。たしかポンプはそんなに大きくなかったはずなのに・・・・。

「どうしたの。こんな大きな包み。あれ?箱??」

って聞くと「水槽がついてきたんよ~」「????????」

ポンプを買うと水槽が付いて来る。これを別々に売ったほうが儲かるのと違うんかいな。と勝手に考える始末。

タイヤを買ったら車がついてきたとか、フードを買ったら犬がついてきたとか、そういうことでしょうか。

e6b0b4e6a7bde4bb98e3818d

欲しかったのはこれだけなんですけどね。

e38396e382afe38396e382af1

そしてこうするだけなんですどね。

e6b0b4e6a7bd

それなら水槽要らんからポンプをもっと安くして欲しいなあ、と思うのは私だけでしょうかねぇ。

ジュリアの花とベゴニア

月曜日, 6月 6th, 2011

優人パパ&ママに日々草のジュリアの花の苗を頂きました。この苗代金分を震災の募金に入れます!きっと優人パパ&ママも喜んでくださると思います。

で今朝6時起きでガサゴソ花壇を掘り返し、苗をセッセと植えてあげました。可愛い花です。

まだパンジーも咲いてくれそうなので、その周辺にボリュームを与えてくれました。

e88ab1e5a387

有難う御座いました。

今日もホトトギスは元気に鳴いていました。ホトトギスって飛びながら鳴くんですね。「テッペン カケタカ」って。

変わったベゴニアも花を咲かせました。去年に続いて2回目の開花。

efbe8defbe9eefbdbaefbe9eefbe86efbdb1

かわいい花です。

初夏のホトトギス

日曜日, 6月 5th, 2011

今朝は早くからホトトギスが鳴いています。どうやら2羽の個体がいるようで掛け合いしているようです。ホトトギスはキョキョという声で「テッペンカケタカ(テッペン欠けたか?)」って聞こえるような鳴き声です。これを「聞きなし」と呼びます。ウグイスが「ホーホケキョ(ほー法華経)」と聞こえるのと同じような表わし方です。

ところがホトトギスが止まっている高い木に、カラスが苛立ちを示し追い出しました。

どうもカラスはホトトギスが嫌いなんでしょう。しばらくするとこちらに向かってホトトギスが向かってきました。あんなに近くでホトトギスを見るのは初めてでした。

今朝は心地よい気候でしたので、その他ウグイスやセグロセキレイなども喜んでいるようです。

草花もとても活き活きして見え、全ての生き物が元気でした。活力がみなぎってる早朝の一コマです。

梅雨の定番!

火曜日, 5月 31st, 2011

梅雨といえばどんな言葉を想像しますか?

雨、曇り空、傘、アジサイ、長靴、カタツムリ、カビなどなど

さすがに台風は誰も想像しないと思いますが、台風一過、花壇の土が柔らかくなったので、早朝に雑草を取り去る作業を行っていました。

するとカタツムリがどこからともなくやって来ました。おやおや、向かいの花壇からアスファルトの上を横切って歩いてきたようです。気温が上がれば干からびてしまいそうです。今日は日中気温がかなり上がるんだぞ!

昨年地植えしてようやく根付いたアジサイに移動させてやりました。

e382abe382bfe38384e383a0e383aa1

アジサイの葉とカタツムリ。かなりいい感じです。

ひまわりもどんどん成長してきましたので地植えを待つばかり。e381b2e381bee3828fe3828ae381aee88b97

 

 

 

 

ユリはかなり花が開きました。賑やかな花壇にすることが夢です。

yuri1

あのね、、、

日曜日, 5月 29th, 2011

先日から裏庭で観察を続けていたナガミヒナゲシですが、面白いですねぇ。

e88ab1

あのね、、、、花が散って、タネを蓄え

closed

上蓋が緩むように隙間が出来てタネを撒き散らすのです。

open

中を覗くと、、、タネが育って、、、こんなふうになってるんです。

e7a8aee38184e381a3e381b1e38184

植物も面白いでしょ。

こんな雨の日はいろいろ楽しみ方があります。


Copyright © 2009 山尾獣医科病院 All Rights Reserved.