今年の梅雨入りは20日ほど早いようで、その合間の晴れた日がとても清々しい気持ちになれます。
植物たちの生長もやや早いように思われ、花壇をグルっと見て行きますと変化の訪れにほのぼのします。
今年導入しました蓮。もう少し大きな蓮が欲しかったのですが、まずは初心者ですので小型の蓮から・・・という事で。
今朝見ますと蕾が出来ていまして、どこまで膨らむのか楽しみです。
蓮の葉っぱにはいくつかの大小さまざまな水玉が転がり、きらきらと綺麗です。
撮影しておりましたら、横からハエがやって来ました。まあこれも演出かとシャッター・・・。
撮影はしておりませんが、今年はハンゲショウを株分けしましたので、2鉢から4鉢になりその際肥料をしっかりと施しておきました。この夏は白い葉っぱと花が楽しみです。
アジサイは白、青と咲き始めておりますが、肥料が足りないのか、根が上手く張れていないのか花が小さいなあと。
今年驚いたのが、もう10年ほど前に頂いたシンビジウム。一度株分けして育ててみてはいたのですが、なかなか蕾がつかず諦めておりました。ところが今春、いきなり黄色い蕾を付け始め、徐々に膨らんできているではありませんか。
今まで天候に関係なく屋外で育てていたのが良くなかったのでしょう。今年の冬は屋内で育て、ことある毎に入れたり出したり。まるで洗濯物の様でした。その甲斐あってか・・です。開花したらアップします。
毎年旺盛に繁殖しているのがドクダミ。この香りは好き嫌いがはっきりします。ちなみに僕は好きです。パクチーも好きです。カメムシもまんざらではありません。でも匂いフェチではありません。
清楚な白い花をつけてとても可憐です。そう思いませんか?
名前が良くありません。もっときれいな名前を募集して変更できないでしょうか。
きっとドクダミが何らかの病気に効果がある!なんて科学的根拠が出たとしたら、変更可能でしょうかね。
その時は「ドクダミ呼称変更委員会」を立ち上げてみたいと思います。
えっ?なんて言う名前がいいかって? 募集します。とたわけた朝のひと時でした。