♪ 院長のココロなのだ!

梅雨入りとマスク

金曜日, 6月 12th, 2020

昨年より数17日遅い梅雨入り宣言だそうです。

湿度も高くなんだかぼんやり。しかし梅雨が無ければ農作物も山の木々も潤いません。

雨量が多すぎて災害にならなければいいのですが、程よくいい塩梅に大地を湿らせてほしいものです。

そんな今日(12日)。ようやく待望の???厚生労働省からの布製マスク、別名アベノマスクが到着しました。

奈良ではここ数日新たな感染者も出ておらず、東京ではレベルを落として日常生活をほぼ正常に戻し、都民それぞれが自覚をしながらコロナウィルス感染症と共に共存してゆく道を選択したようです。

しかし次の感染ピークはやってくると言われており、そんな時マスクは役に立ってくれるでしょう。

そんな気遣いとは別にアジサイは満開となり、心を落ち着かせてくれます。

6月になっております

月曜日, 6月 1st, 2020

とうとう6月。ため息もでそうな今日この頃です。

感染症が渦巻く中、大国の挙動がおかしく、各国が弱っているところに付け込み領土を増やそうとしているようなな動き。

自治区の宗教的流れまで変えてしまう国。

一つの事件をきっかけにデモから始まり暴挙・暴動に出ているグループまで出る始末。

民主的と言いながらトップダウンで専制君主のような振る舞いの大統領。

これ、誰が幸せになるのでしょう。ごく一部の富裕層でしょうか。ごく一部のそれに関わった人だけでしょうか。

民衆はどこにいればいいのでしょうか。なんともやるせない報道を見るたびに気持ちのやり場がありません。

マスク

日曜日, 5月 24th, 2020

新型コロナウィルス呼吸器感染症の感染者数は少し落ち着いてきたようです。

つくづく日本人は生真面目な性格であることが良い結果をもたらしているように思われます。

しかしマスクをしてお話ししておりますと、時々自身が低酸素症に陥ってくるのが判り、話し続けることが困難になってきます。

やはり酸素はありがたいですし、必要不可欠なものだと実感する毎日です。

もし診察中に一時中断して部屋を出ることがあるかもしれませんが、どうかご容赦ください。大抵一方的に私がお話を続けているときですので、その時は「ああ低酸素になってるんだなあ」と思ってください。

マスクしてジョギングしている人を尊敬します。

世界の様々がいろんな影響を

木曜日, 5月 21st, 2020

今言わずもがな新型コロナウィルス呼吸器感染症が世界中で感染が確認されています。

私たち動物医療の現場では、対面式の診察が必要なため、社会的距離は多く取れません。

また様々な海外からの輸入薬も輸入がままなりません。物によっては8月まで入ってこないものも出てきました。

そして感染症とは異なるのですが、今年初めにオーストラリアで発生しました大規模な山林大火災により、カンガルーを動物性蛋白源とした低アレルギー食の製造が止まりました。カンガルーの絶対数減のためです。以前までは増えすぎて農作物被害が多く、害獣駆除対策として考えられた製品でした。

様々な事例が影響を及ぼして来ます。

報道を見ていて

月曜日, 5月 4th, 2020

外出自粛が敷かれて数週間。今日も目玉焼きが美味しい朝でした。

報道を見ておりますと「○○では昨年の賑わいはこのような感じでしたが(動画が流れ)、今年はと言いますと(今年の動画が流れ)閑散としております。」

報道としては現実を映し出し国民に広く自覚を促す効果は大きいと思います。見ている側としては、こんなに皆さん自粛しておられるんだ。自分ももう少し頑張ろう!!と。思うのでしょう。

しかしパチンコ屋さんに県境を越えてまで行っている人たちと同じで、自分は感染してもいいんだ、ジッとしていられないんだ、少しぐらいならいいだろうと声高に言っている人たちが要るように、観光地がこんなに人が少ないのだったら三密じゃあないんだ。これなら行ってもいいかもしれない。今行ったらゆっくり見ることができるし、店が閉まっていてもいいから景色だけでも見て来よう。インスタ映えするしなあ。って人も増えそうです。

4月初旬までの僕なら少しこんな意識もありました。しかし今は違います。

このウィルスはなくなりません。おそらく・・・。

でも感染者を減少させることは可能でしょうし、時間を稼げばワクチンだって有効で安全な治療方法だって見つかっていく可能性がとても大きいのです。

出来れば報道内容を単に伝え見る側の良心に任せるのではなく、映像に対する報道側からの主張をしっかりとメッセージとして伝えてもらいたいと感じました。

自分に都合のいいように情報を捉えるのも人間の性。

一億円

月曜日, 5月 4th, 2020

豊田通商という会社が所得税1億円を脱税していたニュース。

なんか「ふ~ん1億円かあ」ってイメージです。

朝から晩まで数十億円の支援。予算が数十兆円。中国に賠償を迫る数か国、合計一京越え。なんて数字ばっかり見ていると、数字の感覚がおかしくなりそうです。

どのみちこの目で見ることのない金額です。

目玉焼き

日曜日, 5月 3rd, 2020

皆さま毎日如何お過ごしでしょうか。

新型コロナウィルス感染症に感染すると味覚や匂いが判りにくくなるらしいですね。

僕はほぼ毎朝のルーティンが目玉焼きでして、格好よく言えばSunny sideup。

昔は柔らかめが好きでしたが、近ごろ焼き加減によって白身、黄身ともに味が変わることが明確になりました。それまではだた漠然と食べていたことに気づいたのです。

そこで毎朝火加減を変えて味の変化を楽しんでいます。

今日はこの焼き加減ならこんな味に仕上がったかな?と考えて食べますと期待通りでしたら、今日もコロナに感染発症していないな、と。なんとも寂しい話ですが、これもドキドキしながらより食べるという楽しみとともにチェックするのであればこれも良しという事で。

で、今朝もいい塩梅に仕上がりました。

一方匂いの方は獣医師あるあるといたしまして、肛門嚢を絞ると匂いが強烈です。この匂いを嗅いで、今日も嗅覚は鈍っていないなあ~と一安心。

てな毎日を送っております。

5月です

金曜日, 5月 1st, 2020

五月。五月晴れ。とても静かな五月の明けです。

例年ですと連休真っただ中で、皆様方はご旅行や行楽のシーズン。しかしそれが今年は一変。

とにかく感染症を広めないために、できることをやるだけです。

僕は駐車場の看板に貼ってあった文字の色が褪せ、剥がれ落ちていた部分の補修。

ガーデニング用保管箱の塗装が劣化し蓋が腐っていたので新しく補修。

駐車場の草刈り。元キーウィー棚の補修。などなどを時間を見つけては実行し居ります。

またこのような作業が楽しく、集中できることの喜びを感じながら進めています。

ただ4月16日から5月4日まで土用に入っている言うではありませんか。土を触ることを避け、土の神様にお休み頂くのだとか。しかし間の数日は間日と言って、例外が設けられていましたのでそこを狙って作業をしております。だって神様に叱られたら怖いですから。

 

マルシェさん側のフェンスでは今モッコウバラが真っ盛り。特にお世話をしているわけではないのですが、今年は一層たくさんの花を咲かせてくれています。

自粛モードに入っておりますので、日ごろ出来ないことをせっせとやってみましょう。

さて連休後半は何を修復・補修しようかな?

獣医師と感染症

金曜日, 5月 1st, 2020

獣医師は感染症との闘いの歴史をたくさん体験してきました。

感染症は寄生虫感染、細菌感染、真菌感染、ウィルス感染と多岐に亘ります。

私が大学を卒業した当時、獣医師国家試験にも張られた山でもありましたが「イヌパルボウィルス性腸炎」が蔓延しておりました。しかも世界的にイヌパルボウィルス性腸炎が大流行していた最中でしたし、子犬がこれに感染しコロコロ亡くなっていくので日本では別名「コロリ病」とも言われていました。うまく治療に反応し復活した後でも5~6歳ごろになると心筋炎を発症し重篤化することも厄介な病気です。

当時はワクチンもなく、かろうじてネコの伝染性腸炎ワクチンが同じパルボウィルスであることから、動物種は異なるのですが多少の抗体価を上げる事ができるというデーターから、ネコのワクチンが各国で取り合いになり、なかなか私たちの手元には参りませんでした。

またこの地域では25年ほど前にジステンパーの感染が、とある地域で広がりました。

地域の大きな公園に連れ言っていた子犬が発症し、そこからコンパスで円を描くようにどんどん広がっていきました。

感染疑いのイヌに来院されますと院内感染を引き起こす可能性があったため、極力往診で対応しました。いつも帰りは夜中の1時か2時。それでも助かってくれた子が出たときは本当に疲れが吹っ飛びました。しかし一方では亡くなっていく子もいました。

他にも散発的ですがレプトスピラ症という湿地(川や池・沼地など)でネズミの尿からイヌやヒトも感染する疾患にも遭遇したこともあります。これはご家族や僕自身、僕の家族にも感染させてしまう疾病です。

ネコでは伝染性白血病、猫ウィスル性免疫不全症候群(ネコエイズ)、猫伝染性腹膜炎(コロナウィルス)、カリシウィルス感染症、クラミジア感染症。

大きな動物ではウシの口蹄疫、BSE、ウマでは馬伝染性貧血、ブタでは豚コレラ、鳥は鳥インフルエンザなどなど、古くは狂犬病と他にも伝染病には事を欠きません。

その都度獣医師は他への伝搬防止と治療にあたり、時には人にも感染する疾患の場合は自身や周囲への影響を絶えずチェックしながら行動する習慣が身についています。ゾーン分けもしっかりとやって来ました。

過激な任務のために精神を病む場合もありますし、身体への影響があらわになり職務を遂行できなくなることもあります。

もちろん現地から家庭に戻ることもできないため、数か月缶詰めになった友人もおりました。

今医療現場はまさに病気や従事者自身、メディアとの闘いを強いられています。言葉に表せない辛さが伝わってきます。

感染症との付き合い方はすでに有識者が語っておられますが、やはり熱望するのはワクチン。だたそれだけです。

私たちの過去を振り返りますと、イヌパルボウィルス性腸炎はワクチンが出来たことで急激に終息へと風向きが変わりました。

 

パルボウィルスは塩素消毒が有効で、それ以来動物病院では塩素消毒が定番となって居ります。

ある飼い主さんから「動物病院って塩素の匂いが良くするけど・・・」と言われたことがありますが、これは35~6年前からの習慣です。

考えますと私たちのどの動物病院も、一度診察するたびに診察台の消毒は毎回ルーティンに行って居ります。

寄生虫、細菌、真菌、ウィルスなど対応を変えて消毒しています。耐性を作らないように、次の症例に感染させないように。

 

ウィルス感染はそのウィルスの特性を知り、それに適応した消毒や行動の予防体制、そして治療に対応してゆくために、基礎医学の分野での一日も早く早急な明るい報告が待たれるところです。

 

ついてに:

彼らが必至で研究し医療現場では危険を承知で対応していると言うのに、営業しているパチンコ屋さんがあると聞きつけるや否や殺到する人たち。パチンコ屋さんでずっと球を打っているがいい・・。ごはんもそこで食べて、寝る時もそこで寝て。出てこないでくれ。

これは言いすぎでしょうか。

彼らがもしも感染しても、医療現場は彼らを受け入れるでしょう。腹が立っても受け入れて治療に当たるでしょう、分け隔てなく。とても複雑な思いがしてなりません。

医療現場を応援するメッセージや音楽がSNSで流れいます。なんともバランスの良くない現状にひたすら眉をひそめてしまう毎日です。今は応援も必要だと思いますが、患者にならないことが医療現場の熱意に報いる事だと思います。

 

5月連休の対応

日曜日, 4月 26th, 2020

土壇場のご連絡で大変恐縮です。

連休の対応は5月3日(日)、4日(月)の2日間は午前中の診察のみ実施いたします。

それ以外はカレンダー通りと致します。

理由と致しましては、皆様方の大きなご理解を頂き、現在待ち時間をお車もしくは駐車場での待機を実施して頂いております。

従いまして待合室での空気管理はもとより、小さな空間での接近した距離感もなく実行されていると確認いたしました。

診察室におきましては、できる限りの換気と動物が逃走する可能性のない場合におきまして、扉の開放を行い診察を実施しております。ただどうしても皆様方と私の距離が近くなる恐れもありますが、これは致し方ない限りと思います。しかしできる限りそれも短時間で行えるよう工夫してまいります。

どうかご理解とと協力をお願いいたします。


Copyright © 2009 山尾獣医科病院 All Rights Reserved.