3日に節分休暇を半日頂きました。昨年も同じく半日休暇を頂き、聖護院さんの豆まきをこの場でご報告しました。
今年は須賀神社、聖護院さんにお参りしてその後、吉田神社へお参りし皆様のご健康とご安全を祈願してきました。
須賀神社では懸想文(けそうぶみ)売りさんがいました。この格好は始めてみたとき驚きました。昔は肩から梅の木を背負って街中で懸想文をぶら下げて売り歩いていたそうです。
この神社には交通神社というのがありまして、日本では唯一だそうです。
もちろんお守りを頂いてきました。
聖護院で居られた赤鬼さんと青鬼さんです。青鬼さんは近所のおばさんに引っ張りだこ。おばさんが怖いのでしょうか。鬼の目にも・・・・?
吉田神社は大勢の人出で、不景気ってホンマ?って感じです。
吉田神社は京都大学のほぼ構内にあるような立地で、なんだか敷居が高い場所を歩んでいるような気分になります。
実は私、このとき左足首を痛めておりました。平地でのお参りはまだましでしたが、お山を登る参拝は少々辛いものです。
そうこうして昼食を食べ錦市場から京極にでたとき、蛸薬師を見つけました。普通天満宮なら牛さんがいるので、牛を撫でてご利益を得るものですが、蛸薬師では蛸を撫でて身体を治す。そんな薬師如来さんの方針なのでしょうか。そして私も蛸さんを撫でました。でもどの足を撫でたら良いのかわかりませんでしたがとりあえず撫でておきました。
するとお参りを終えたころ、なぜか足の痛みがありません。
恐るべし蛸薬師です。姉さん六角、蛸、錦と京都の歌にあるあの蛸ですね。
皆さんも一度蛸薬師さんにお参りしてください。きっといいことがあるでしょう。ご利益。ご利益。
それにしても天候に恵まれ、春になれば自転車を持って京都を走りたいと思わせる1日でした。