今日は8月15日、終戦記念日。多くの新聞では70年前のお話がたくさん掲載されています。
こんなことがあったのか。そんなことまで・・・。絶対戦争をしてはいけない!という教えがたくさんありました。
一方国境を海上に持つ日本としては、きな臭い出来事も起こっており、このままでは国境をないがしろにされてしまう危機感すら感じられます。外交力で処理できれば良いのですが、そこまで強力な外交力も持たずで心配しきりです。
戦争で多くの有能な先人たちを亡くした今、このバランス力がとても大切な気がします。
そんな昨日、音羽山清水寺の千日詣りに行ってきました。この日1日お参りすると1000日お参りしたのと同じ・・・というフレーズに惹かれてです。なんと理不尽な理由でしょうか。
茶碗坂を登って着いたところ受付がありました。
本堂に入りますと20時からの法要が始まり、熱心な方々が手を合わせておられます。
ところで清水寺の宗派ってご存知でしたか。実は興福寺と同じ法相宗なんですが、そこは京都。北法相宗というようです。
南都六宗を宗派にしている京都のお寺は少ないのですが、案外数箇所で目にすることがあります。
ですからお念仏も「南無観世音菩薩。南無観、南無観、南無観・・・・・」と千手観音さまの教えを守っておられるのです。
法要が終わってから長い行列の後ろに並び、本堂内部にお参りさせてもらいました。滅多なことがない限り入ることのできないエリアです。ロウソクを購入し、願い事を書いてお供えします。そして御札も頂いてきました。
帰りがけにご朱印を頂き、気が付けば21時10分。かなり遅い時間です。
時々そよそよ吹く風に心地よさを覚え、吹き出る汗もちょっと引いたような気がする音羽山。
眼下の京都市内を見ながら駐車場までエッチラオッチラ。市内に降りてくるとやはりモワ~っとした空気。
少し上がるだけで気温は違うんですよね。
この夏、旅行などはできませんが、少しの時間非日常を味わい心の洗濯もできたありがたい数時間でした。
お盆も中盤です。どうか安全に健康に考慮して過ごしましょう。